平成13年度学会動向

1.事務局の移転

   本学会は、平成12年3月25日設立以来、事務局を(株)ライフデザイン研究所に設置し、設立当初1年間
  の学会事務立ち上げを行ってきたが、当初の目的を達成したこと、会員数が個人会員345名、法人賛助会員
  20社と設立当初としては予想以上の規模に成長したことから、会員への事務連絡、会費収納等事務局業務の
  増大に対応するため、平成13年6月事務局を日本FP協会へ移転した。
  学会設立2年目に入り、事務局業務の定常的活動に対応する基盤作りを本格的に実施する。

2.第2回大会   

   第2回大会は平成13年9月29日(土)に大会校の慶應義塾大学三田校舎北新館において開催された。  
  大会実行委員は大会校の先生を中心に7名の会員が担当した。大会出席者は延べ人数で81名の会員、
  27名の非会員の合計108名が出席し、各セッション会場において活発な討議がなされた。
   大会終了後、18:00から北新館内のファカルティー・クラブにおいて懇親会が行われ、こちらも
  50名ほどの会員の参加により和やかな中に会員相互の交流が行われた。

   日時:平成13年9月29日(土)10:00~  
   会場:慶應義塾大学(三田校舎北新館)
   
   プログラム
   
   【セッション1】
     座長:懸田豊(千葉商科大学)
     1.「わが国の中小金融機関の破綻と地域特性」
        報告:島袋伊津子(慶應義塾大学大学院)
        討論:湯山智教(金融庁)
     2.「公社債投信の時価会計についての考察」
        報告:山根寛隆(千葉商科大学)
        討論:高橋文郎(中央大学)

   【招待講演1】
    司会:竹内佐和子(東京大学)
       「わが国の家計の資産選択行動」
        講演:関口幸男(日本銀行・金融広報中央委員会)

   【セッション2】
    座長:駒井正晶(慶應義塾大学)
     1.「リバース・モゲージ、信託と成年後見制度の併用による資産活用制度の検討」
       報告:星田寛(三菱信託銀行)
       討論:本倉三千雄(サンマール)

     2. 「土地の純粋リスクに関する環境地質学的視点からの考察」
       報告:大岡健三(茨城大学広域水圏環境科学教育センター)
       討論:坂本愛(慶應義塾大学)

   【パネルディスカッション1】
    司会:武田米生(日本FP協会)
       「ペイオフ解禁とわが国の金融」
        報告:貝塚啓明(中央大学)
        報告:片山さつき(財務省)

   【セッション3】
    座長:森平爽一郎(慶應義塾大学)
     1.「インターネットによる投資情報提供の実験運用について」
       報告:片岡淳(みずほ信託銀行資産運用研究所)
       討論:武田米生(日本FP協会)

     2.「インフレ連動債に関する一考察」
       報告:相楽恵美(慶應義塾大学大学院)
       討論:森平爽一郎(慶應義塾大学)

   【パネルディスカッション2】
    司会:吉野直行(慶應義塾大学)
       「わが国のインフレについて」
        報告:西川正郎(内閣府)
        報告:高橋亘(慶應義塾大学)

   【招待講演2】
    司会:吉野直行(慶應義塾大学)
       「Personal Asset Management」
    講演:Professor Isaac Erhlich(State University of New York at Buffalo,Ph.D University of Chicago)

   【懇親会】大会終了後18:00より開催された。

          日本FP学会第2回大会実行委員会

          委員長:吉野直行(慶應義塾大学)  
          委員:駒井正晶(慶應義塾大学)
          委員:森平爽一郎(慶應義塾大学)
          委員:上村達男(早稲田大学)
          委員:今野浩(中央大学)        
          委員:竹内佐和子(東京大学)
          委員:武田米生(日本FP協会)                                                                        
  
第3回大会日程
 第3回大会は平成14年9月28日(土)早稲田大学(東京都新宿区早稲田)での開催を決定した

3.第2回交流会

   昨年に引続き第2回交流会が開催された。当日は個人会員、法人会員を合わせ85名の会員が参加した。
  講演は「住宅金融の日・米・独の比較」と題して吉野専務理事の講演で始まり、活発な質問、議論が繰り
  広げられた。講演終了後懇親会に移り、会員同士の情報交換等が行われ、盛況裏に終了した。

   日時:平成14年3月1日(金)17:00~
   会場:サンケイプラザ 4階(東京・大手町)
   司会:井本満(グローバル・ラップ・コンサルティング・グループ)
   講演:「住宅金融の日・米・独の比較」
   講師:吉野直行(慶應義塾大学)
   
   懇親会
   司会:井本満


4.学会誌

   学会設立初年度の平成12年度中に学会誌創刊号を発行する計画が、諸般の事情により遅れが発生した。
  学会誌の名称は『ファイナンシャル・プランニング研究』と決定し、平成13年5月31日発行となった。

【ファイナンシャル・プランニング研究:2001Vol.1目次】

   巻頭言
   寄 稿 :金融サービス法のフレームワーク   
        貝塚啓明

   対 談 :FP学会誌 創刊記念対談        
        加藤寛
        牧野昇

   論 文 :「少額資産運用のためのポートフォリオ最適化モデル」  
         今野浩(東京工業大学大学院) 
         白川浩(東京工業大学理財工学研究センター) 
         A.N.Wijayanayake(東京工業大学大学院) 

   論 文 :「日常生活のリスクとライフプランニング教育に関する意識」
         戸田昭直(浜松短期大学)
 
   書 評:「FRB-ドルの守護神」
        中尾茂夫著(PHP新書)       
   書 評:「資産運用産業の新展開」      
        首藤恵著 (金融財政事情研究会)
   学会動向
   趣意書
   会則・役員名簿
   投稿・執筆規程

5.平成13年度総会

   平成13年度の総会は、第2回大会開催日の午後の発表に先立ち、大会参加者約70名の出席のもとに
  加藤寛特別顧問の議長により開催された。
   なお、平成13年6月30日、学会理事の糸瀬 茂先生(宮城大学)が急逝されたことが報告され、出席
  者全員で黙祷をささげご冥福をお祈りした。

   日時:平成13年9月29日(土)14:45
   会場:慶應義塾大学(北新館4F大会議室)
   次第:1.会務報告
        1)平成12年度決算ならびに監査報告
        2)平成13年度収支予算の件
        3)入会および退会者の件
        4)役員名簿変更の件
      2.来年度大会の件

6.理事会報告

   ①第3回理事・幹事・顧問合同会議
   日時:平成13年6月9日(土)17:30~
   会場:日本FP協会(6F会議室)
   議題:1.平成12年度決算について
      2.第2回大会について
      3.今後の学会運営について
      4.事務局移転について
      5.その他

   ②第4回理事・幹事・顧問合同会議
   日時:平成13年9月29日(土)12:25~
   会場:慶應義塾大学(三田校舎北新館2F会議室)
   議題:1.議案
        1)平成13年度収支予算の件
        2)規入会および退会の件
        3)役員名簿変更の件
      2.学会誌について
      3.来年度大会について
      4.総会議長選出の件
      5.その他

7.会員数(平成14年4月1日現在)
   個人会員:324名
   学生会員:6名
  (合 計) 330名
   個人賛助会員:5名
   法人賛助会員:20社