日時 | 平成24年9月8日(土) |
---|---|
会場 | 青山学院大学(青山キャンパス) |
【セッション1】 |
日本FP学会賞論文報告 座長:枇々木規雄(慶應義塾大学) 1.「ドルコスト平均法の有効性の分析~リスクの視点から~」 報告:工藤清美(FP ブラッサム) 討論:山本零(三菱UFJトラスト投資工学研究所) 2.「金融行動でみたリタイアメント層の資産形成・運用 ~投資経験や老後の生活設計開始時期によるセグメンテーション」 報告:村松容子(ニッセイ基礎研究所) 討論:吉田靖(千葉商科大学) |
【セッション2】 | 座長:本荘康生(千葉商科大学) 1.「働きざかりのライフプラン二ング意識調査に見る行動分析」 報告:吉田靖(千葉商科大学) 報告:土村宜明(神奈川大学) 討論:山下貴子(流通科学大学) 2.「J-REIT 市場の現状と見通し」 報告:鳥井裕史(SMBC 日興証券) 討論:駒井正晶(慶應義塾大学) |
【セッション3】 | 座長:菅原周一(みずほ年金研究所) 1.「会計処理の変更がリスクの知覚に与える影響」 報告:桂眞一(近畿大学) 報告:安酸建二(近畿大学) 討論:井本満(メットライフアリコ) 2.「証券投資に関する全国調査」 報告:宮原史明(日本証券業協会) 報告:亀坂安紀子(青山学院大学) 討論:土岐大介(一橋大学) |
【特別講演】 |
司会:貝塚啓明(東京大学) テーマ:「家計の金融資産選択行動と金融教育」 講演:小林信介(金融広報中央委員会会長) |
【パネルディスカッション1】 |
司会:吉野直行(慶應義塾大学) テーマ:ユーロ問題の現状と今後 「ユーロを取り巻く現状とその課題」 報告:嘉治佐保子(慶応義塾大学) 「ユーロ問題のわが国国債・地方債へのインプリケーション」 報告:山本茂(早稲田大学) |
【パネルディスカッション2】 |
司会:伊藤宏一(千葉商科大学) テーマ:投資信託とFP 「投資信託をめぐる金融審議会WGの議論」 報告:横尾光輔(金融庁企画官) 「FP がリードする投信市場改革」 報告:前田昌孝(日本経済研究センター) 「投資信託とFP が果たす役割について」 報告:竹川美奈子(LIFE MAP 代表) |
【パネルディスカッション3】 | 司会:高橋文郎(青山学院大学) テーマ:今後の企業年金のゆくえ~ AIJ 投資顧問事件と今後の展望~ 「今後の企業年金のゆくえ~ AIJ 投資顧問事件と今後の展望~」 報告:三好秀和(立命館大学) 「企業年金制度運営者側から」 報告:山崎俊輔(企業年金連合会) コメンテーター: 武田米生(TAKE 3) |
日本FP学会賞授賞式 | 優秀論文賞: 「金融行動でみたリタイアメント層の資産形成・運用 ~投資経験や老後の生活設計開始時期によるセグメンテーション」 村松容子(ニッセイ基礎研究所) 日本FP協会奨励賞: 「ドルコスト平均法の有効性の分析~リスクの視点から~」 工藤清美(FPブラッサム) |