日時 | 平成13年9月29日(土) |
---|---|
会場 | 慶應義塾大学(三田校舎北新館) |
【セッション1】 (会場:北新館4F大会議室) |
座長:懸田豊(千葉商科大学) 1.「わが国の中小金融機関の破綻と地域特性」 報告:島袋伊津子(慶應義塾大学) 討論:湯山智教(金融庁) 2.「公社債投資信託の時価会計についての考察」 報告:山根寛隆(千葉商科大学) 討論:高橋文郎(中央大学) |
【招待講演1】 (会場:北新館4F大会議室) |
座長: 竹内佐和子(東京大学) 「わが国の家計の資産選択行動」 講演:関口幸男(日本銀行・金融広報中央委員会) |
総会 (会場:北新館4F大会議室) |
|
【パネルディスカッション1】 (会場:北新館2Fホール) |
司会:武田米生(日本FP協会) 「ペイオフ解禁とわが国の金融」 報告:貝塚啓明(中央大学) 報告:片山さつき(財務省) |
【セッション2】 (北新館4F大会議室) |
座長:駒井正晶(慶應義塾大学) 1.「リバース・モゲージ、信託と成年後見制度の併用による資産活用制度の検討」 報告:星田寛(三菱信託銀行) 討論:本倉三千雄(サンマール) 2.「土地の純粋リスク(土壌・地質汚染)に関する環境地質学的視点からの考察」 報告:大岡健三(茨城大学広域水圏環境科学教育研究センター) 討論:坂本愛(慶應義塾大学) |
【パネルディスカッション2】 (会場:北新館2Fホール) |
司会:吉野直行(慶應義塾大学) 「わが国のインフレについて」 報告:西川正郎(内閣府国民生活局物価調整課) 報告:高橋亘(慶應義塾大学経済学部) |
【セッション3】 (会場:北新館4F大会議室) |
座長:森平爽一郎(慶應義塾大学) 1.「インターネットによる投資情報提供の実験運用について」 報告:片岡淳(みずほ信託銀行資産運用研究所) 討論:武田米生(日本FP協会) 2. 「インフレ連動債に関する一考察」 報告:相楽恵美(慶應義塾大学大学院) 討論:森平爽一郎(慶應義塾大学) |
【招待講演2】 (北新館2Fホール) |
司会:吉野直行(慶應義塾大学) 「Personal Asset Management」 講演:Professor Isaac Erhlich (State University of New York at Buffalo,Ph.D University of Chicago) |