平成16年度学会動向

1.第5回大会
    第5回大会は平成16年10月2日(土)に大会校の青山学院大学青山キャンパスにおいて開催された。
  大会実行委員は大会校の先生を中心に9名の会員が担当した。秋晴れの爽やかな天候に恵まれて、大会
  出席者は延べ人数で74名の会員、107名の非会員の合計181名が出席、各会場ともほぼ満席に近い状態
  で盛況裏に終了した。

   
  日時:平成16年10月2日(土)10:00~ 18:00
  会場:青山学院大学(青山キャンパス)
  
  プログラム

 【セッション1】
   座長:高橋文郎(青山学院大学)
      懸田豊(青山学院大学)
      1. 「リタイアメントプランニングに関する一考察」
         報告:杉山明(青山学院大学)
         討論:木皿昌司(日本FP協会)

      2. 「日本株式の期待リターン」
         報告:高橋文郎(青山学院大学)
         討論:竹内佐和子(東京大学)

 【招待講演1】
   司会:吉野直行(慶應義塾大学)
      「家計の金融資産に関する世論調査からみた最近の家計資産の動向」
       講演:国光幸人(日本銀行・金融広報中央委員会)

 【セッション2】
   座長:武田米生(日本FP協会)
      1. 「不動産の証券化とREIT」
         報告:冨川秀二(三井不動産)
         討論:吉野直行(慶應義塾大学)

      2. 「資産担保証券(ABS)のリスク評価~投資家の目から見た着眼点~」
         報告:森島和正(東京海上日動火災保険)
         討論:菅原周一(みずほ信託銀行)

 【パネルディスカッション1】
   司会:貝塚啓明(中央大学)
       「企業年金運用の問題点と教訓」
        報告:山崎元(UFJ総合研究所)

       「米国の401(k)事情―日本への示唆」
        報告:浦田春河(タワーズペリン)

 【セッション3】
   座長:菅原周一(みずほ信託銀行)
      1.「介護保険制度の見直しについて」
         報告:山崎史郎(厚生労働省)
         討論:水野博志(福岡大学)
      2.「リバースモゲージ再考の視点」
         報告:山田ちづ子(日本住宅総合センター)
         討論:駒井正晶(慶應義塾大学)


 【パネルディスカッション2】
   司会:井本満(三井住友海上シティ生命)
       「個人投資家と契約者保護」
        報告:臼田琢美(カブドットコム証券)

 【招待講演2】
   司会:竹内佐和子(東京大学)
      「株式市場を巡る若干の話題」
      1. バブル崩壊後の株価の動向とその分析
      2. インデックス運用とTOPIXの浮動株化
       講演:浦西友義(東京証券取引所)

        日本FP学会第5回大会実行委員会

         委員長:懸田豊(青山学院大学)
         委員:高橋文郎(青山学院大学)
         委員:駒井正晶(慶應義塾大学)
         委員:森平爽一郎(慶應義塾大学)
         委員:吉野直行(慶應義塾大学)
         委員:竹内佐和子(東京大学/投資工学センター)
         委員:菅原周一(みずほ信託銀行)
         委員:武田米生(日本FP協会)
         委員:金子智恵美(青山学院大学)

【第6回大会日程】
  第6回大会は平成17年9月3日(土)慶應義塾大学三田キャンパスにおいて開催されることに決定した。

2.第5回交流会
   第5回交流会が開催された。当日は個人会員、法人会員を合わせ59名の会員が参加した。講演は
 「人はなぜ金(Gold)に魅せられるのか?-ファイナンス理論からみて」と題して理事の森平爽一郎先生の
  講演で始まり、活発な質問、議論が繰り広げられた。講演終了後懇親会に移り、会員同士の情報交換等が
  行われて盛況裏に終了した。

   日時:平成17年2月25日(金)18:00~
   会場:サンケイプラザ4階(東京・大手町)
   司会:井本満(ノース・スターズ・ピクチャーズ)
   講演:「人はなぜ金(Gold)に魅せられるのか?-ファイナンス理論からみて」
   講師:森平爽一郎(慶應義塾大学)
   
   懇親会
   司会:井本満

3.学会誌
   学会誌『ファイナンシャル・プランニング研究』Vol.4は平成16年12月31日に発行。

【 ファイナンシャル・プランニング研究:2004Vol.4目次 】

  巻頭言
  論文:「新BIS規制と銀行のリスク管理高度化」  
        樋渡淳二(広島大学) 

  講演録:「次世代型都市開発と投資家―投資家にとって魅力的な都市デザイン」                      竹内佐和子(東京大学MOT教官/投資工学センター) 

  研究ノート:「長期運用とリスクの時間分散効果」  
          菅原周一(みずほ信託銀行資産運用研究所) 
    
  研究会報告:「行動ファイナンス:個人投資家のファイナンシャル・プランニングへの応用」
         山口勝業(イボットソン・アソシエイツ・ジャパン)

         「日本株式のリスクプレミアムをめぐる話題」  
          高橋文郎(青山学院大学) 

  書評 :「新しい金融秩序―来るべき巨大リスクに備える」 ロバート・J・シラー著 田村勝省訳
       駒井正晶(慶應義塾大学)

  学会動向
  趣意書
  会則・役員名簿
  投稿・執筆規程


4.パーソナルファイナンス研究会
  本学会会員のファイナンシャル・プランナーを対象として、日米のパーソナルファイナンスの理論や実証研究
 に関する最新の成果や技術の動向を紹介し、実務での応用の可能性や課題について議論する場を提供することに
 より人材の育成を支援する目的で、年4回程度開催。毎回20人程度の参加者を募集し、約1時間半の中で関心度
 の高い話題についての講演とディスカッションを行う。

   ①第4回パーソナルファイナンス研究会
   日時:平成16年5月14日(金)18:30~20:00
   会場:日本FP協会6F会議室(虎ノ門実業会館)
   テーマ:郵便貯金の民営化と個人金融資産の運用
   講師:吉野直行(慶應義塾大学) 
   参加者:21名

   ②第5回パーソナルファイナンス研究会    
   日時:平成16年7月30日(水)18:30~20:00(終了20:30)    
   会場:日本FP協会6F会議室(虎ノ門実業会館)    
   テーマ:東京人と大阪人ー個人投資家の視点ー
   講師:水野博志(福岡大学)
   参加者:17名

   ③第6回パーソナルファイナンス研究会        
   日時:平成16年10月29日(金)18:30~20:00(終了20:15)       
   会場:日本FP協会6F会議室(虎ノ門実業会館)        
   テーマ:長期分散投資とその意義     
   講師:井本満(ノース・スターズ・ピクチャーズ )    
   参加者:17名

   ④第7回パーソナルファイナンス研究会 
   日時:平成17年3月9日(水)18:30~20:00           
   会場:日本FP協会6F会議室(虎ノ門実業会館)            
   テーマ:資産運用と国債市場         
   講師:田口美一(東京海上日動火災保険)      
   参加者:13名

5.平成16年度通常総会
  平成16年度の通常総会は、第5回大会開催日の午後の発表に先立ち、大会参加者74名の出席のもとに
 加藤寛特別顧問の議長により開催され、下記議事が承認された。

   日時:平成16年10月2日(土)13:45~
   会場:青山学院大学(青山キャンパス6号館621号室)
   次第:1.会務報告
       1)平成15年度決算ならびに監査報告
       2)平成16年度収支予算の件
       3)入会者・退会者の件
      2.来年度大会の件

6.理事会報告
   ①第9回理事・幹事・顧問合同会議
    日時:平成16年4月24日(土)15:00~17:00
    会場:日本FP協会6F会議室
    議題:1.議案
         1)平成15年度決算の件
         2)平成16年度予算の件
         3)入会者・退会者の件
         4)会員数拡大の件
       2.報告事項
         1)第5回大会について
         2)来年度大会校について
         3)学会誌について
         4)パーソナルファイナンス研究会について
       3.その他
         1)事務局担当者の変更について

   ②第10回理事・幹事・顧問合同会議
    日時:平成16年10月2日(土)12:25~
    会場:青山学院大学(青山キャンパス5号館518号室)
    議題:1.議案
         1)入会者・退会者の件
         2)平成15年度決算の件
         3)平成16年度予算の件
       2.来年度大会について
       3.総会議長選出の件

7.会員数(平成17年4月1日現在)
   個人会員:239名
   学生会員:11名
   (合 計)250名
   個人賛助会員:13名
   法人賛助会員:15社