1.第12回大会
第12回大会は平成23年9月10日(土)に大会校の千葉商科大学市川キャンパスにおいて開催された。大会実
行委員は大会校の武見浩充先生を中心に15名の会員が担当した。炎暑の中ではあったが、大会出席者は延べ人
数で、67名の会員、148名の非会員の合計215名が出席、各会場とも盛況裏に閉会となった。
日時:平成23年9月10日(土)10:00~18:00
場所:千葉商科大学(市川キャンパス)
プログラム
【セッション1】
日本FP学会賞論文報告
座長:三好秀和(立命館大学)
1.「多期間最適資産形成モデルとFPツールの開発」
報告:枇々木規雄(慶應義塾大学)
討論:山本零(三菱UFJトラスト投資工学研究所)
2.「シティズンシップを身に付けたくましく社会で生きていける生徒の育成
~金融(株式)教育における投資シミュレーション型学習導入の効果的指導研究を通して~」
報告:衞藤準(大分県立情報科学高等学校)
討論:赤堀勝彦(神戸学院大学)
【セッション2】
座長:駒井正晶(慶應義塾大学)
1.「我が国企業年金運用の課題と動態的資産運用管理の可能性」
報告:平井友行(千葉商科大学)
討論:山崎俊輔(企業年金連合会)
2.「J-REITの投資主構成とパフォーマンスの関係に関する研究」
報告:赤梅一哉(慶應義塾大学)
報告:駒井正晶(慶應義塾大学)
討論:吉田靖(千葉商科大学)
【セッション3】
座長:本荘康生(千葉商科大学)
1.「日米のバブル現象の共通点と家計の早期警戒指標」
報告:川本裕子(早稲田大学)
報告:鶴沢真(みずほ銀行)
報告:吉野直行(慶應義塾大学)
討論:菅原周一(みずほ年金研究所)
2.「東日本大震災と日本の株式市場における投資家行動」
報告:亀坂安紀子(青山学院大学)
討論:高橋文郎(青山学院大学)
【特別講演】
司会:井本満(メットライフアリコ)
「家計の金融資産選択行動と金融教育」
講演:小林信介(金融広報中央委員会)
【パネルディスカッション1】
司会(論点整理・コメント):吉野直行(慶應義塾大学)
「運用対象としての国債―国債は安全資産か?―」
報告:斎藤通雄(財務省)
江川由紀雄(新生証券)
神戸孝(FPアソシエイツ&コンサルティング)
【パネルディスカッション2】
司会:伊藤宏一(千葉商科大学)
「東日本大震災とFP?金融機関とFPの対応」
報告:高橋忠雄(全労済)
有吉正博(住宅金融支援機構)
藤井秀樹(メットライフアリコ)
伊藤宏一(日本FP協会)
【日本FP学会賞授賞式】
優秀賞:「シティズンシップを身に付けたくましく社会で生きていける生徒の育成
~金融(株式)教育における投資シミュレーション型学習導入の効果的指導研究を通して~」
衞藤準(大分県立情報科学高等学校)
日本FP学会奨励賞・日本FP協会奨励賞
「多期間最適資産形成モデルとFPツールの開発」
枇々木規雄(慶應義塾大学)
日本FP学会第12回大会実行委員会
委員長:武見浩充(千葉商科大学)
委員:吉野直行(慶應義塾大学)
委員:井本満(メットライフアリコ)
委員:懸田豊(青山学院大学)
委員:駒井正晶(慶應義塾大学)
委員:伊藤宏一(千葉商科大学)
委員:森平爽一郎(早稲田大学)
委員:内田茂男(千葉商科大学)
委員:本荘康生(千葉商科大学)
委員:菅原周一(みずほ年金研究所)
委員:高橋文郎(青山学院大学)
委員:岩佐代市(関西大学)
委員:三好秀和(立命館大学)
委員:平井友行(千葉商科大学)
委員:吉田靖(千葉商科大学)
【第13回大会日程】
第13回大会は平成24年9月8日(土)青山学院大学青山キャンパスにて開催の予定。
2.第12回交流会
日時:平成24年3月2日(金)17:00~20:30
会場:サンケイプラザ4階(東京・大手町)
講演会:①『2012年の世界経済とわが国景気の展開』
真壁昭夫(信州大学)
②『アメリカ人の金融能力調査と金融教育の転換』
伊藤宏一(千葉商科大学)
懇談会 :講演終了~20:30
3.学会誌
学会誌『ファイナンシャル・プランニング研究』Vol.11は平成24年3月末に発行。
【ファイナンシャル・プランニング研究:2011Vol.11目次 】
巻頭言:「バブルの根っこは似ているが、バブルはより複雑に、より大きく」
井本満(メットライフアリコ)
特集:第6回 日本FP学会賞 選考結果の報告と受賞論文
「シティズンシップを身に付けたくましく社会で生きていける生徒の育成
―金融(株式)教育における投資シミュレーション型学習導入の効果的指導研究を通して―」
衞藤準(大分県立情報科学高等学校)
「多期間最適資産形成モデルとFPツールの開発」
枇々木規雄(慶應義塾大学)
講演録:「日本株は、個人投資家にとって有望な投資対象か?」
高橋文郎(青山学院大学)
書評:「Macroeconomics for MBAs and Masters of Finance」
著者:Morris A. Davis (Cambridge University Press)
書評:吉野直行 (慶應義塾大学)
「MISMEASURING OUR LIVES-Why the GDP Doesn't Add Up-」
著者:Joseph E. Stiglitz , Amartya Sen , Jean-Paul Fitoussi(New Pr)
書評:伊藤宏一(千葉商科大学)
「チャレンジする年金運用 企業年金の未来に向けて」
編集:企業年金連絡協議会 資産運用研究会 (日本経済新聞出版社)
書評:山崎俊輔(企業年金連合会)
新着寄贈図書の紹介
学会動向
趣意書
会則・役員名簿
投稿・執筆規程
4.パーソナルファイナンス研究会
本学会会員のファイナンシャル・プランナーを対象として、日米のパーソナルファイナンスの理論や
実証研究に関する最新の成果や技術の動向を紹介し、実務での応用の可能性や課題について議論する場を
提供することにより人材の育成を支援する目的で、年数回開催。毎回20人程度の参加者を募集し、
約1時間半の中で関心度の高い話題についての講演とディスカッションを行う。
第25回パーソナルファイナンス研究会
日 時:平成23年11月14日(月)18:30~20:00
会場:日本FP協会会議室(虎ノ門タワーズオフィス)
テーマ:「退職金投資へのアドバイス~退職者8018人へのアンケートにみる退職金投資の実態」
講 師:野尻哲史(投資教育研究所)
参加者:22名
5.平成23年度総会
平成23年度総会は、第12回大会開催日の午後の部に先立ち、大会参加会員の出席のもとに加藤特別顧問の
議長により開催され、下記議事が承認された。
日時:平成23年9月10日(土)13:45~14:00
会場:千葉商科大学(市川キャンパス1号館1階1101教室)
次第:1.会務報告
1)平成22年度決算ならびに監査報告
2)平成23年度収支予算の件
3)入会者・退会者の件
4)日本FP学会賞の件
5)役員改選の件
6)その他
2.来年度大会の件
6.理事会報告
①第23回理事・幹事・監事・顧問合同会議
日時:平成23年5月7日(土)15:00~17:00
会場:日本FP協会第2会議室
議事:1.議案
1)平成22年度収支決算の件
2)平成23年度収支予算の件
3)入会者・退会者の件
4)その他
2.報告事項
1)第12回大会について
2)来年度大会校について
3)学会誌発行について
4)パーソナルファイナンス研究会について
5)学会賞応募状況等について
6)新役員(平成24年4月~27年3月)改選日程について
7)その他
3.その他
②第24回理事・幹事・監事、顧問合同会議
日時:平成23年9月10日(土)12:25~13:45
会場:千葉商科大学(市川キャンパス本館3階3-1会議室)
議事:1.議案
1)平成22年度収支決算報告の件
2)平成23年度収支予算の件
3)入会者・退会者の件
4)役員改選の件
5)新規プロジェクト検討小委員会(報告:稟議)
6)日本FP学会賞の件
7)来年度大会の件
8)総会議長選出の件
9)その他
7.日本FP学会賞
第6回表彰を平成23年9月10日第12回大会会場において実施した。
(1) 表彰
優秀論文賞 賞状+研究奨励金30万円
「シティズンシップを身に付けたくましく社会で生きていける生徒の育成
?金融(株式)教育における投資シミュレーション型学習導入の効果的指導研究を通して?」
衞藤準(大分県立情報科学高等学校)
日本FP学会奨励賞・日本FP協会奨励賞 賞状+研究奨励金20万円
「多期間最適資産形成モデルとFPツールの開発」
枇々木規雄(慶應義塾大学)
8.会員数(平成24年3月31日現在)
個人会員:188名
学生会員:27名
(小計) 215名
個人賛助会員:48名
(個人合計) 263名
法人賛助会員:11社