ファイナンシャル・プランニング研究 NO.17

巻頭言

「人生100年時代に備えよ」
 三好秀和(立命館大学)

新会長挨拶

新会長挨拶 吉野直行(慶應義塾大学名誉教授・アジア開発銀行研究所所長)

日本FP学会賞

「人々の心理が株価を動かす― センチメント分析のパーソナルファイナンスへの応用」
Does Market Sentiment Move Stock Prices? Applying Sentiment Analysis to Personal Finance
石島博(中央大学大学院国際会計研究科) / Hiroshi ISHIJIMA
數見拓朗(株式会社サイバーエージェント) / Takuro KAZUMI

「若い世代における金融とキャリアに対する関心の育成」
Financial Literacy Among the Young: The Method of Bridging Financial Education and Career Development
渡邉万里子 / Mariko WATANABE

「親子二世帯同居における親子間の経済交換― FPの適切な関与のタイミングについて」
Economic Exchange between Parents and Children Living in a Parent-Child Semidetached House
─The Proper Timing of FP’s Involvement
鴻巣信子 / Nobuko KONOSU

論文

「学校での金融経済教育の経験が金融リテラシーや金融行動に与える影響―2016年・金融リテラシーと金融トラブルに関する調査をもとに―」
 家森信善(神戸大学)
 上山仁恵(名古屋学院大学)

「 交互作用効果を考慮したコウホート分析法による米国家計金融資産選択行動」
 山下貴子(同志社大学大学院)
 中村隆(情報・システム研究機構統計数理研究所)

講演録

「FinTechとファイナンシャル・プランニング」
 吉野直行(日本FP学会会長・アジア開発銀行研究所所長・慶應義塾大学名誉教授)

「アセットマネジメントとテクノロジー」
 渡邊雅史(ウィズダムツリージャパン株式会社)

書評

「LIFE SHIFT(ライフ・シフト」(東洋経済新報社)
 著者:リンダ・グラットン    
    アンドリュー・スコット
  訳:池村千秋  
 書評:伊藤宏一(千葉商科大学)

「家計の経済学」(岩波書店)
 著者:橘木俊詔
 書評:家森信善(神戸大学)

  • URLをコピーしました!
目次