ファイナンシャル・プランニング研究 NO.11

巻頭言

「バブルの根っこは似ているが、バブルはより複雑に、より大きく」
 井本満(メットライフアリコ)

日本FP学会賞

「シティズンシップを身に付けたくましく社会で生きていける生徒の育成
-金融(株式)教育における投資シミュレーション型学習導入の効果的指導研究を通して-」
 衞藤準(大分県立情報科学高等学校)

「多期間最適資産形成モデルとFPツールの開発」
 枇々木規雄(慶應義塾大学)

講演録

「日本株は、個人投資家にとって有望な投資対象か?」
 高橋文郎 (青山学院大学)

書評

「現代の財務経営9「Macroeconomics for MBAs and Masters of Finance」
 著者:Morris A. Davis (Cambridge University Press)       
 書評:吉野直行 (慶應義塾大学)
 
「MISMEASURING OUR LIVES ― Why the GDP Doesn’t Add Up ―」
 著者:Joseph E. Stiglitz , Amartya Sen , Jean-Paul Fitoussi(New Pr)
 書評:伊藤宏一 (千葉商科大学)

「チャレンジする年金運用 企業年金の未来に向けて」
 編集:企業年金連絡協議会 資産運用研究会 (日本経済新聞出版社)
 書評:山崎俊輔(企業年金連合会)

  • URLをコピーしました!
目次