第46回パーソナルファイナンス研究会・金沢
日時: | 2018年(平成30年)6月22日(金)午後6時~午後8時 |
---|---|
会場: | しいのき迎賓館 セミナールームA |
講演: | 「人口減少社会における空き家対策」 |
講師: | 松浦 義昭氏 (金沢大学 国際基幹教育院 専任講師) |
学会賞: | 論文応募に関するレクチャー |
担当: | 三好 秀和氏 (日本FP学会理事・立命館大学) |
第47回パーソナルファイナンス研究会・広島
日時: | 2018年(平成30年)7月20日(金)午後6時~午後8時 |
---|---|
会場: | サテライトキャンパスひろしま |
講演: | 「公表データからみた近年の家計の金融行動の特徴」 |
講師: | 塚原 一郎氏(県立広島大学 経営情報学部 准教授) |
学会賞: | 論文応募に関するレクチャー |
担当: | 三好 秀和氏 (日本FP学会理事・立命館大学) |
第48回パーソナルファイナンス研究会・札幌
日時: | 2018年(平成30年)8月3日(金)午後6時~午後8時 |
---|---|
会場: | 北海道大学大学院(経済学研究棟 3階301) |
講演: | 「仮想通貨:その現在と未来」 |
講師: | 西部 忠氏(専修大学経済学部教授・北海道大学名誉教授) |
学会賞: | 論文応募に関するレクチャー |
担当: | 三好 秀和氏 (日本FP学会理事・立命館大学) |
第49回パーソナルファイナンス研究会・大阪
日時: | 2018年(平成30年)10月5日(金)午後6時~午後8時 |
---|---|
会場: | 近畿大学 東大阪キャンパス |
講演1: | 「大学生向け金融リテラシー教育の重要性 ― 日本の 長期停滞の背景と1つの対応策」 |
講師: | 安孫子 勇一氏(近畿大学経済学部教授) |
講演2: | 「金融政策からみた経済の見方の変化」 |
講師: | 高橋 亘氏(大阪経済大学教授) |
第50回パーソナルファイナンス研究会・福岡
日時: | 2018年(平成30年)11月16日(金)午後6時~午後8時 |
---|---|
会場: | 福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 |
講演1: | 「働き方改革について」 |
講師: | 三好 秀和氏(立命館大学 客員教授) |
講演2: | 「株価はなぜ激しく変動するのか」 |
講師: | 水野 博志氏(福岡大学 教授) |
第51回パーソナルファイナンス研究会・名古屋
日時: | 2018年(平成30年)12月18日(金)午後5時~午後8時 |
---|---|
会場: | 名古屋市立大学 滝子(山の畑)キャンパス 3号館(経済学部棟)1階101教室 |
講演: | 「どう使うか-ドルコスト平均法・ライフサイクルファンドのメリットデメリット」 |
講師: | 臼杵 政治氏(名古屋市立大学 教授) |