1.日時
2020年9月5日(土)9:25~15:30
2.会場
大手町サンケイプラザ
3.プログラム
スクロールできます
【招待講演】 | 招待講演 司 会:吉野直行(慶應義塾大学経済学部名誉教授) 講 演:畑中龍太郎(元金融庁長官) テーマ:「危機時の金融行政」 | |
---|---|---|
【特別講演】 | 特別講演 司 会:高橋文郎(青山学院大学) 講 演:武井敏一(金融広報中央委員会会長) テーマ:「ポスト・コロナの金融教育~余りあるを待って貯蓄せんとすれば、貯蓄するのは時なし」」 | |
【セッション・論文発表】 | セッション・論文発表 司 会:井本満(ニッセイ・ウェルス生命保険) 報告①:伊藤宏一(千葉商科大学) 「金融コンピテンシー論の射程」 討 論:神余崇子(城西国際大学) 報告②:末廣徹(法政大学大学院経済学研究科博士課程) 武田浩一(法政大学) 神津多可思(リコー経済社会研究所) 竹村俊彦(城西大学) 「メンタル・バジェッティングの傾向は個人の金融資産残高の蓄積を促すのか」 討 論:髙橋文郎(青山学院大学)討 論:家森信善(神戸大学) 2「若年層の個人型確定拠出年金への加入決定要因に関する分析」 報 告:廖 楚鈺(日本電子計算) 塚原一郎・村上恵子(県立広島大学) 討 論:本荘康生(千葉商科大学名誉教授) | |
【特別セッションⅠ】 | 特別セッションⅠ 司 会:吉野直行(慶應義塾大学経済学部名誉教授) 報告①:田邉昌徳(武蔵野大学) 「令和時代の金融問題」 報告②:石田良(財務省財務総合政策研究所) 「暗号資産(仮想通貨)について知られていること、知られていないこと」 報告③:亀坂安紀子(青山学院大学) 「コロナ禍と金融市場・生活経済」 コメンター:岩佐代市(関西大学名誉教授) 家森信善(神戸大学) | |
【特別セッションⅡ】 | 特別セッションⅡ 座 長:本荘康生(千葉商科大学名誉教授) 報 告:森平爽一郎(慶應義塾大学名誉教授) テーマ:「感染症モデルから何を学ぶか?」 討 論:枇々木規雄(慶應義塾大学) |